お酒から体を守る

お酒を飲む機会が多くなるこの時期。
適量のお酒は血液の循環をよくしたり、ストレスの発散にもなりますが、過剰な飲酒は健康を害してしまいます。
適量のアルコールってどのくらい?ビールのカロリーってどのくらいあるの?などなどアルコールに関する情報を提供し致します。

■ アルコールのエネルギー

アルコール  1g 7kcal
(結構、高い!)
エネルギー源としての作用のみ.摂取した分だけただちに分解し熱(エネルギー)を放出。
但し、アルコールが体内に入ると糖質、脂肪などのエネルギー源の利用効率が低下し、
体脂肪の形で脂肪組織・肝臓に貯蔵されてしまう。

気をつけないと… 肥満、脂肪肝になりやすい!

糖質・蛋白質 1g 4kcal
ネルギー源としての役割の他、細胞膜、酵素、ホルモンとして活用、
脂質 1g 9kcal
余剰分はグリコーゲン、脂肪になって体内に貯蔵。

つまり、体に必要な構成成分になる!

■ アルコールと高脂血症

適量のアルコールはHDLコレステロールを増加させる働きがあります。
一方、アルコールを摂り過ぎると肝臓で 中性脂肪の合成を促進してしまいます。
血液中の中性脂肪が高くなるほどアルコールをのみつづけると、善玉HDLコレステロールの低下がみられます。

■ アルコールと糖尿病

アルコール自体に膵臓からのインスリンの分泌を抑える働きがある

■ アルコールと血圧

多量飲酒者の高血圧発症率は非飲酒者の3~9倍
節酒による降圧効果は1~2週間で現れるといわれている

■ アルコールと尿酸

過剰摂取により尿酸排泄機能が低下し、高尿酸血症、痛風の誘因になる。

■ アルコールと肝臓

アルコール
|   肝臓でアルコール脱水素酵素により
毒性の高い アセトアルデヒドに分解 (頭痛、吐き気の原因)
|   アセトアルデヒド脱水素酵素により
酢酸

■ アルコールを飲むと気持ちがよくなるのはどうして?

アルコールが胃や腸から吸収されて肝臓を通って全身に運ばれ、ある血中濃度以上になると脳にまで影響を与えるからです。
血中アルコール濃度0.02%(日本酒1合以内、ビール(中)1本以内)でほろ酔い気分になるといわれています。

■ いつも飲んでいるお酒はご飯にすると何杯分でしょう?

透析室

■ 適量のアルコールは…ご飯かるーく1杯分(170kcal)くらい

・日本酒   ・・・1合
・ビール   ・・・中ビン1本
・焼酎    ・・・1/2合
・ウイスキー ・・・ダブル1杯
・ワイン   ・・・グラス2杯
・梅酒    ・・・グラス半分
・ジンフィズ ・・・1杯

例えば、ビール中ジョッキ2杯とレモンサワー中ジョッキ1杯を飲んだ場合では、小盛りご飯にして約4杯(約600kcal)ほどになります。
約600kcalといえば、成人女子の1食あたりの必要カロリーぐらいです。

注意!脂肪肝

脂肪肝とは・・・・・食べすぎやアルコールの飲みすぎなどの原因により肝細胞内に脂肪が10%を超えて蓄積された状態をいいます。

また、最近ではアルコールによる脂肪肝もベースにインスリン抵抗性があるとされており、このような状態が続けば将来的には
動脈硬化性疾患に進展する可能性もあると言われています。

アルコール性脂肪肝は飲酒を続けることによりさらに進行し、脂肪肝から肝線維症へ、さらにアルコール性肝硬変に進行する場合もあります。

脂肪肝は自覚症状もないため健康診断で判明しても、そのまま放置されがちです。

肥満による脂肪肝の人はバランスのとれた栄養をとり、なおかつ摂取エネルギーを減らす必要があります。
アルコール性脂肪肝の人はまずは今飲んでいるアルコールの量より少しずつ減らす努力をしてみてください。

さくらトピックス

Sakura topic

  • 特集:下肢静脈瘤の原因と予防法

    「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」という病気を知っていますか? 脚の血流が悪い方はご注意ください。
  • 特集:閉塞性睡眠時無呼吸症候群の原因と対策

    いびきがひどい、すっきり起きられない、日中の眠気…。その症状、閉塞性睡眠時無呼吸症候群かもしれません。