さくらデイケア
さくらデイケアでは、脳血管疾患等による運動障害のある方、又は痴呆等の精神障害を有する方を対象に、 医師の診察や指示のもとで、リハビリやレクリエーションを中心に行い、規則正しい生活を送って頂くことを目的としています。
平成22年10月1日に移転オープンし、新たに「3~4時間コース」を新設しました。
 
								案内図
 
		  						  				コース紹介
■ 6~8時間コース
・リハビリスタッフを増員することにより、さらにリハビリ中心のプログラムへ進化させました
・お食事や入浴サービスもあり、ご自分のペースでゆったりとリハビリを行えます
■ 3~4時間コース(新設)
・『1日は長い』、『リハビリがしたい』と言う方の要望に応え新設しました
・個別のリハビリはもちろん、自主トレの指導等、リハビリ中心のプログラムです
コース内容
■ 個別リハビリ
デイケア専従のリハビリスタッフを増員しました。
理学療法士・作業療法士が揃い、より専門的な充実したリハビリを提供いたします。
 
											■ 自主訓練
毎日、自分で出来る自主訓練メニューをリハビリスタッフが個別に作成します。
■ 入浴
移設し新しくなったきれいなお風呂での入浴サービスを体験して下さい。
 
											■ 多彩なプログラムの提供
各月ごとに様々なプログラムを用意し選択式で利用者様に合った活動を行って頂けます。
例::創作(砂絵) 日曜大工 学習療法 塗り絵 レクリェーションその他、裁縫、園芸、書道、回想法等、多数のプログラムを予定しています。
■ 行事
月1回の誕生日会をはじめ、運動会やクリスマス会等の季節行事を行っています。
施設案内
 
								 
								 
								デイケア行事予定表
■ 年間行事
| 3〜4月 | 花見『桜・だんご』 | 
|---|---|
| 5〜6月 | 運動会 | 
| 7〜8月 | 夏祭り | 
| 9〜10月 | 敬老会 | 
| 11〜12月 | クリスマス会 | 
■ 誕生日会
| 4月 | ボランティア『白百合会』 | 
|---|---|
| 5月 | 大正琴 | 
| 6月 | 盆踊り(炭坑節) | 
| 7月 | 『おいでん祭り』ダンス | 
| 8月 | シェイカー | 
| 9月 | ボランティア | 
| 10月 | 大正琴 | 
| 11月 | 『いざやかぶかん』ダンス | 
| 12月 | ハンドベル | 
特殊沐浴室
 
								 
								2種類の機械浴(エレベータータイプ・オープンサイドタイプ)があります。

 
						                 
                        
                         
                        
                        