糖尿病ブログ「Stay home 楽しく免疫力を上げよう!」

糖尿病ブログ『Stay home 楽しく免疫力を上げよう!』

 

新型コロナウイルスに対する効果的な薬は開発中です。

感染しても重症化しないようウイルスに負けないような体作りをするためにも、自分自身の免疫力を高めるような生活を意識していきましょう!

免疫とは?

 
病原体から体を守る仕組みを免疫といい、もともとそなわっている自然免疫と、一度感染するとできる獲得免疫があります。

自然免疫は体内に侵入しようとする異物を無差別に攻撃し、獲得免疫は感染したことのある病原体を覚えていて、その病原体が再び入ってきたときに攻撃します。

自律神経とは?

 
自律神経は交感神経と副交感神経の2つがバランスを保ってくれていますが、このバランスが崩れることで白血球の中の顆粒球やリンパ球が過剰に増えたりして、免疫力の低下や不調が表れやすくなります。

 

免疫力を高めるポイント

 

  1.ストレスを自覚し、生活を見直す。
 強いストレスは自律神経のバランスを崩し、免疫力の低下につながるといわれています。

 

  2.早寝早起きを心がけ、十分に睡眠時間をとる。
  睡眠は疲労を回復させ、ウイルスに対する抵抗力を強める効果があります。
必要な睡眠時間は年齢や個人差がありますが、6時間以上をこころがけましょう。

 

  3.適度な運動をする。
運動は血行を良くし、体温と代謝が上がり免疫力が高まるといわれています。また、心肺機能や体力の維持にもつながり、軽く汗ばむ運動はストレス解消にもなります。

 

 4.栄養バランスのとれた食事をゆっくりとる。
免疫物質のもととなるたんぱく質や、免疫力を高めてくれるビタミンが豊富な緑黄色野菜、腸の免疫細胞の活性化につながる発酵食品食物繊維、エネルギー源になる炭水化物、これらをバランスよく1日3食食べることがとても大切です。
また、糖尿病のある方は、食事や運動に気をつけて血糖コントロールを
良好に保つことがとても重要になります。

 

 5.体を温め血行を良くする。
 体温の低下は免疫システムがはたらきにくくなり、病気を招きやすくなります。暖かいお風呂にゆったりとつかったり、乾布摩擦をしたりすることも大切です。

 

 6.たくさん笑う。
楽しく笑うことによって体内の免疫細胞の一つであるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化させることができ、免疫力の向上が期待できます。

 

やってみよう免疫力UP!

 

筋トレやヨガなど自宅で出来るツールが増えています。自分の好みに合った動画やアプリを活用してみましょう。
まだ外出も以前のようには楽しみにくくなっています。家族で笑いながら過ごせるような、ポーズかるたや、ボードゲームなどもいいかもしれません。
ウォーキングやジョギング、公園の利用は、すいている時間、場所を選びましょう。
新しい生活様式にまだまだ慣れない日々ですが、少しでも楽しみながら日々を過ごしていけるよう、今できる事をチャレンジしていきたいですね。
当院の糖尿病掲示コーナーに“免疫力を上げる3つのSTEP”の小冊子を作成しました。よろしければご活用下さい。

 

次回は栄養科より、
『お家ごはんで血糖管理~レトルト食品を利用して~』
を予定しております。
お楽しみに!

さくらトピックス

Sakura topic

  • 特集:下肢静脈瘤の原因と予防法

    「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」という病気を知っていますか? 脚の血流が悪い方はご注意ください。
  • 特集:閉塞性睡眠時無呼吸症候群の原因と対策

    いびきがひどい、すっきり起きられない、日中の眠気…。その症状、閉塞性睡眠時無呼吸症候群かもしれません。